「はこぽす」で再配達の「ゆうパック」や「書留」を受け取る方法
近隣の郵便局に「はこぽす」という、ロッカーのようなものが設置されているのが、かなり前から気になっていました。
どうも、宅配ロッカーのような感じです。
そういえば、郵便の不在連絡票に”「はこぽす」でのお受け取り”という項目がありますね。
配達時に結構、不在にしていることが多いので、受け取りに使えるなら便利かもな、と思います。
ただ、テレビなどでコマーシャルしているの、見たことないし、どんなものなのかまったくわかりません。
ちょっと調べてみましょう。
スポンサーリンク「はこぽす」では不在連絡の荷物や郵便が受け取れる
日本郵便の「はこぽす」のウエブサイトを見てみました。
うーん、なんか、すっきりわからないですね。。。
「荷物や郵便物を、郵便局などに設置されたロッカーで受け取りまたは差し出すことができるサービスです」
日本郵便「はこぽす」ウエブサイトより
っていうことなんですが、その後はいきなり細かい利用条件なんかの説明があって、いったいどんなものなのか、イメージがつかめない。
それを読んでみて咀嚼したところ、わかりました。
不在時配達で持ち帰られた「ゆうパック」や「書留郵便」を受け取る新しい手段だ!
不在時には「書留等ご不在連絡票」というのが郵便受けに入れられますよね。
受け取るための方法としては、再配達を依頼するか、郵便局の窓口にとりに行くか、ということになるわけですが、どちらも難点があります。
再配達してもらっても、そのとき、また留守にしているかもしれない。
郵便局では遅い時間だとゆうゆう窓口で長蛇の列に並ばなければならないことが結構あります。
並ばずに受け取る新たな選択肢として「はこぽす」が使えます。基本的に、時間的制限もないようです(設置施設の営業時間には制約される)。
スポンサーリンク「はこぽす」で受け取れるもの
通販のサイトによっては、配達場所を最初から「はこぽす」に指定できるところがかなり出てきてるようです。それは各通販サイトでわかります。
しかし、一般の荷物では、いきなり「はこぽす」を最初の配達先には指定できません。
基本は、一度自宅に配達されて、不在のため持ち返られたものの再配達先として「はこぽす」を指定する、ということになります。
では、「はこぽす」ではどんなものが受け取れるのでしょうか。
すばり、再配達になった「ゆうパック」と「書留郵便」、がそれに当たります。つまり、不在時には持ち返ってしまったものですね。
ゆうメールというのもあるようですが、ゆうメール自体、あまり一般的でないと思いますので、ここでは省きます。
不在時に配達されて持ち返られた「ゆうパック」と「書留郵便」が、ロッカー「はこぽす」で自分の都合の良い時間に、並ばずに受け取れるとすると、これは、メッリト大きいと思いませんか?
スポンサーリンク「はこぽす」での受け取りには事前登録が必要だ
一旦自宅に配達されて、不在のために持ち帰りとなった「ゆうパック」や「書留郵便」を「はこぽす」で受け取るには事前の登録手続きが必要です。
(ここで、誤解しないでいただきたいですが、最初から自宅ではなく「はこぽす」に配達するサービスの通販サイトからの荷物を受け取るためには、特に日本郵便に対する手続きはいりません。)
その事前登録とは、MyPostという日本郵便のサービスに登録することです。
以下、その事前登録の流れです。
※別記事に図解の説明もあります
↓↓↓↓
「はこぽす」の使い方の流れを図解でわかりやすく説明
1)MyPostへ登録する。
MyPostのサイトにアクセスし、ユーザー登録をします。メールアドレス、氏名、自宅住所などの入力が必要です。
※MyPostに登録しようとすると、まず、「ゆうびんID」の登録に誘導される。ここでパスワードの設定を求められる。ゆうびんIDの取得が終わったら、やっとMyPostの利用登録となる。「MyPostの開設がまだの方」から開設の申し込みをする。ここでもまた、別のパスワードの設定(「親展用パスワード」と呼んでいる)を求められる。
2)認証
本人確認の郵便物が自宅住所に届く(1週間程度かかる)。郵便物にはMyPostの「認証コード」が記載されている。MyPostの「各種設定」-「アカウント情報の変更・管理」の「氏名・住所・アカウント確認状況」内で認証コードを入力する。
3)「はこぽす」利用申請
MyPost内の「民間企業から選択」において『「はこぽす」(ロッカーサービス)』を選択し、「受取りを申請する」ボタンを押す。
4)「MyPost利用者専用サイト」のURLを受け取る
MyPostのレターボックスに「MyPost利用者専用サイト」のURLの通知が届く。(今後、「はこぽす」への再配達を依頼する場合に、「MyPost利用者専用サイト」にて、その都度申し込むことになる)
ここまでで、事前準備はおしまいです。
スポンサーリンク「はこぽす」で再配達物を受け取る
さて、自宅に「ゆうパック」か「書留郵便」の配達があり、「書留等ご不在連絡票」が郵便受けに入っていたとします。
再配達先を「はこぽす」にして受け取る手続きは以下のようになります。
5)「MyPost利用者専用サイト」にログイン
通知された「MyPost利用者専用サイト」にMyPostに登録したメールアドレス(ゆうびんID)でログインする
6)「はこぽす」への再配達を依頼
「書留等ご不在連絡票」にある「お問い合わせ番号」等の必要事項を入力し、「はこぽす」を指定する。
7)日本郵便からメール連絡
「はこぽす」で受け取れる状態になったら、日本郵便よりお知らせメールが届く。受け取りに必要な「お問い合わせ番号」と「パスワード」が記載されている。
8)荷物の受け取り
指定した「はこぽす」に出向き、「お問い合わせ番号」と「パスワード」を入力することで荷物を受け取る。
以上で、「はこぽす」で再配達物を受け取る方法の完了となります。
(※こちらも参考に → 「はこぽす」で荷物を受け取った体験談)
スポンサーリンクまとめ
日本郵便の不在連絡票が入っていると、いつも、少し憂鬱な気持ちになっていたのですよね。
それが、時間の制約なく、行列もなく、自己都合で荷物が受け取れるというのは、かなりありがたいと思いました。
事前登録が少し面倒くさいですが、一旦やってしまえば、以後、便利になるので、おすすめのサービスではないでしょうか。
※参考
スポンサーリンク
最近のコメント