新潮流の影と光

search
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
menu
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索

kagehikari.com

新潮流の影と光

iPhone

Biglobeメールの着信通知をiPhoneで得る方法は?転送サービス終了に当たって

2020.10.04 トンボ

Biglobeメールで転送サービスが終了した!iPhoneで着信通知を得る代替法は? Biglobeメールを使っているのですが、複数の端末から読んでいます。 そして、着信通知がスマホ(iPhone)に届くように、「メール…

PCマイク

PCマイクの音量を自分で聴いて確認する方法:ボイスレコーダーでチェック

2020.09.27 トンボ

PCマイクの音量をボイスレコーダーを使って自分で聴いて確認する Windows10のPCのマイク音量が小さいので大きくしたいときがあります。 まずは、今、どの程度の音量なのか確認したい。 また、音量調整できたとして、どの…

快適生活

口唇ヘルペス闘病体験。私はビール酵母のリジンで再発予防する

2020.09.21 トンボ

私の闘病体験、口唇ヘルペスはリジンで抑えられる 私は口唇ヘルペス持ちです。 覚えている限りでは、小学生のときには、もうなっていました。 大人になっても、寒い季節になると発症することが多く、冬になるのが憂鬱でした。 それが…

PCマイク

Zoomを使ってできるPCマイクの事前チェックの確実な方法

2020.09.09 トンボ

Zoomを使ってできるPCマイクの事前チェックの確実な方法 リモート会議で自分のPCマイクの音声が本当に相手に届いているか。音が小さすぎないか。 できるだけリアルに近い形で、自分の耳で聴いてチェックする方法です。 Zoo…

PCマイク

リモート会議用のPCマイクはイヤホンマイクがおすすめな3つの理由

2020.09.02 トンボ

リモート会議用のPCマイクはヘッドセットよりイヤホンマイクがおすすめな3つの理由 リモート会議のアイテムで悩むのがマイクじゃないでしょうか? お手軽なのはイヤホンマイクです。 イヤホンのコードの途中に小さなマイクがついた…

テレワーク

ZOOMにはじめて参加するときの使い方:たったこれだけ!

2020.09.02 トンボ

ZOOMにはじめて参加するのに、特に準備はいらない ZOOMにはじめて参加するときは、招待メールを受け取るところから始まります。 基本的には、そのメールに書かれているZOOMミーティングのリンクをクリックするだけ。 クリ…

新型コロナ

夕刊フジの新型コロナ集団免疫説記事の真相。村上教授の記者会見とは?

2020.08.19 トンボ

夕刊フジの新型コロナ集団免疫説記事の真相。村上教授の記者会見とは? 夕刊フジにより8月17日に配信された記事: 新型コロナ、首都圏ほぼ全員“既感染”!? 日本の死者が欧米より少ない要因の一つに「集団免疫説」 専門家の新抗…

新型コロナ

上久保靖彦教授の集団免疫獲得説を理解する

2020.08.12 トンボ

上久保教授の集団免疫獲得説は「日本の奇蹟」を説明する 上久保(かみくぼ)教授説は、新型コロナウイルス流行に関する、いわゆる「日本の奇蹟」や「ファクターX」と言われているものを説明するものです。 つまり、欧米の大半の国では…

新型コロナ

上久保靖彦教授による新型コロナ集団免疫獲得説で自粛不要に!?

2020.08.11 トンボ

上久保教授の集団免疫獲得説の圧倒的な説得力 京都大学大学院医学研究科の上久保靖彦教授らのグループは、日本において既に新型コロナに対する集団免疫が獲得されているという説を唱えられています。 そうであるなら、ファクターXの正…

PCライフ

ファイル転送サービスを使わずにGoogleで安全に大容量ファイルを送る

2020.08.10 トンボ

大容量ファイルはGoogleドライブで送れる メール添付では大きすぎる大容量ファイルを送りたいとき、無料ファイル転送サービスを使うかもしれません。 しかし、無料ファイル転送サービスのサイトは、広告をクリックさせようとして…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 17
  • >

ブログの運営者

ハンドルネーム:トンボ

新しいものが好き。やさしいのが好き。おかしいのが好き。

なんか、世の中変えそうな、出来事、技術、人、製品などなど、気楽な気分で紹介していきたいと思っています。

よろしくです!

最近の投稿

  • Biglobeメールの着信通知をiPhoneで得る方法は?転送サービス終了に当たって
  • PCマイクの音量を自分で聴いて確認する方法:ボイスレコーダーでチェック
  • 口唇ヘルペス闘病体験。私はビール酵母のリジンで再発予防する
  • Zoomを使ってできるPCマイクの事前チェックの確実な方法
  • リモート会議用のPCマイクはイヤホンマイクがおすすめな3つの理由

カテゴリー

  • AI (12)
  • iPhone (17)
    • 超基本技 (13)
  • PCマイク (8)
  • PCライフ (3)
  • スマホ (6)
  • テレビ情報番組 (22)
  • テレワーク (3)
  • ドローン (2)
  • ニュービジネス (8)
  • マンション修繕 (2)
  • 宇宙 (12)
    • はやぶさ (10)
  • 年金 (1)
  • 快適生活 (18)
  • 新型コロナ (20)
  • 英語力 (1)
  • 話題の人 (29)

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    人気記事ランキング

    • Win10-PCのマイクの音量が小さい!大きくする設定は2カ所にある!
    • Win10-PCのマイク入力音量を自分で直接聴いて確認する方法
    • 消せるボールペンの替え芯はコンビニで買えるか?フリクションなら!
    • 佐川急便の再配達を宅配ロッカーPUDOで受け取る方法
    • 「はこぽす」で再配達の「ゆうパック」や「書留」を受け取る方法
    • Win10-PCのマイクが有効でない、認識されない!どう設定すればいい?
    • スマホ用イヤホンマイクを変換ケーブルによりPCのマイクとして使う方法!
    • 「はこぽす」って何?どうやったら利用できるのか?使い方の流れを図解でわかりやすく説明
    • Webexを無料・無登録で一人で試す。マイクとカメラを事前テスト!
    • 英会話CD教材をiPhoneのミュージックアプリでリピート再生するまで

    ©Copyright2023 新潮流の影と光.All Rights Reserved.