新型コロナでテレワークのトラブル、PCのパスワード画面が出ない!

コロナの影響でテレワークをすることになりました。

テレワークするためにはパソコンがいる。

そして、パソコンには、職場のネットにつなぐためのリモートアクセスの設定をしなければならない!

ところが、さらにその前に、リモートアクセスするからには、パソコンのセキュリティー対策をしっかりしなくては怒られる!

 

で、ウイルス対策ソフトをインストールしたら、、、パソコンが立ち上がらなくなった!(泣)

 

泣きっ面に蜂とはこのことか!?

まさに、緊急事態宣言を自ら発出すべき状態だ!

 

リモートアクセス用のPCはセキュリティ対策を

コロナ対応で在宅勤務・テレワークをすることになりました。

自宅からパソコンで職場のネットにつながなければいけない。

リモートアクセスで職場のLANに入れるのです。

 

しかし、そのためには、パソコンにリモートアクセスのための設定(アプリや電子証明書のインストール)をするとともに、職場から求められたのはセキュリティ対策です。

 

アクセス用のパソコンがウイルスに感染したら(これはコロナじゃない、笑)、アクセスされる職場にも害が及ぶわけですから。

 

で、職場から求められたのは、パソコンのウイルス対策です。

スポンサーリンク


Windows10のウイルス対策は標準でなされているのでは?

わたしの自宅のPCOSWindows10です。

Windows10って標準でセキュリティソフトが入ってますよね?


Windowsセキュリティ」

スタートメニューで確かめると、あっ、やっぱり入っています。

これじゃ、ダメなの?

職場の指示書を見ると、開発元のサポートを受けられるウイルス対策ソフトを導入するようにとのこと。

たとえば、ウイルスバスター、ESET、ノートン、マカフィー、等々。


そこで、以前より気になっていた
ESETをインストールすることにしました。

スポンサーリンク



Windowsセキュリティはアンインストールしなくてよいのか?

新たにウイルス対策ソフトをインストールするときは、

「導入済みの他社製品のウイルス対策ソフトはアンインストールするように」

ということがウイルス対策ソフトのサイトに書かれてますよね。


Windows
セキュリティが入っていてもいいのかな?


さらにネットで調べてみると、どうやら、
Windowsセキュリティは、他のウイルス対策ソフトがインストールされると、自動的に無効化されるので、入っていてもよいようです。

つまり、アンインストールしなくてよいと。


ということで、そのまま、
ESETの新規インストールを行いました。

最初ですから、いきなり購入ではなく、体験版としてインストールしました。

スポンサーリンク


ウイルス対策ソフトの新規インストールで障害発生!

職場の求める、PCのセキュリティ対策としてESETをインストールしました。

そして、再起動しようとしたところ、、、

 

あれっ?!

パスワード入力画面がでない!?

 

これではログインできないじゃないですか!

シャットダウンする電源マークのボタンも表示されません!

 

実は、以前にも、同じ症状になったことがありました。

そのときは、本体の電源ボタンで強制終了してから再度電源投入することで、正常化しました。

しかし、今回は、その手で何回も再起動しましたが、同じ症状に陥るのみで、ダメなんです!!

大変なことになってしまいました!

スポンサーリンク



パソコン修理に出すしかない・・・

セーフモードの立ち上げや、自己修復モードでの立ち上げ、というのもトライしてみましたが、うまくいきません。

 

私のパソコン、実はWindows10にアップグレードされた中古ノートなんです。

リカバリディスクとか付属してなかった。。。

そして、自分では何も対策してこなかった。。。

気になりつつもここまで来てしまった。

自業自得ですが、今の自分にはどうすることもできないので、パソコン修理屋さんに持ち込んで何とかしてもらうしかありません。

 

不幸中の幸いとして、自分で作ったファイルは1か月前くらいに全部バックアップをとってありました。

ただ、その後、修正したり新規作成したファイルがいくつかあるので、無傷ではないのです。

 

システム回復できれば理想的ですが、ダメでもデータの復元したいなぁ・・・

とほほ

スポンサーリンク