新潮流の影と光

search
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
menu
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
スマホ

スマホのカメラ機能の進化、レンズが増えていく!

2019.04.20 トンボ

写真撮影はもっぱらスマホで、ということが多くなりましたね。 でも、なかなかうまく撮れないんですよ。私が下手なんですかね? とりあえず、レンズが増えて凄いことになってきている。 デジカメでは光学ズームができる スマホは、あ…

AI

AIスピーカー(スマートスピーカー)は盗聴しているのか?「アレクサ」問題が気になる

2019.04.20 トンボ

スマートスピーカーが欲しいなぁ、って思ってます。利用目的の一番は、音楽ですかね。 BGMが欲しいときはよくあります。 さらに、ちょっと気軽にネット検索したい、っていうときに、話しかけるだけで検索してくれるなら、すごい便利…

スマホ

折りたたみスマホGalaxyFoldが、すぐに壊れた理由は?

2019.04.19 トンボ

サムソンが発売予定の折りたたみスマホGalaxyFoldが、あっと言う間に壊れてしまったというのは本当か? そんな、ちゃっちいのか? どうなってるんだろう。 サムソンの折りたたみスマホGalaxyFold サムソンの折り…

ドローン

ドコモの飛行船型ドローンはなんか変だ、、、

2019.04.18 トンボ

NTTドコモが、飛行船型のドローンを開発したらしいね。ヘリウムガスで浮くんだって。プロペラがないみたいです。 えっ?って思いましたよ。 飛行船型ドローンとは、どんなもの? 普通、ドローンは4個ものプロペラをもっていて、そ…

快適生活

飲む体温計で新たな診断、新たな健康管理の道が拓ける?

2019.04.17 トンボ

体の調子が悪くなると、とりあえず体温を計りますよね。風邪をひいても、まず体温を計りますね。そして、熱がなければ、「ああ、大丈夫か」って思う。 それって、それだけ体温が基本的に重要だってことを示しているのでしょう。最近、新…

快適生活

消せるだけではない、「消せるボールペン」の意外にして本当のメリット

2019.04.16 トンボ

「消せるボールペン」というのがかなり前からあります。書いた字が、ボールペンなのに、お尻についた消しゴムで消せるやつ。 私は少し否定的でした。 ところが使ってみる機会ができたので試してみると、思わぬメリットを発見。 実は、…

AI

アニメ制作の自動化はAIにとって恰好のターゲットだ!

2019.04.15 トンボ

AI(人工知能)は、いろんなところに導入されつつありますが、その恰好のターゲットにアニメがあるみたいですね。なんで、アニメが? パラパラ漫画も作るの大変です アニメってね、「動画」なわけでしょう?いまさらだけど。 動いて…

はやぶさ

探査機「はやぶさ2」のクレーター形成ミッションで、高度な複合動作を完遂

2019.04.14 トンボ

小惑星「リュウグウ」の探査を続ける「はやぶさ2」が、リュウグウ表面にクレーターを形成するオペレーションに成功した模様です。 クレーター作成には、予想以上に複雑な動作が必要だったようですね。 こんなアクロバティックなことが…

はやぶさ

探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」にクレーターを形成!その目的は?

2019.04.13 トンボ

「はやぶさ2」がまたまた困難なミッションをクリアしたってね!小惑星「リュウグウ」にクレーターを形成したらしい! いったいどうやって作ったのか興味津々。その目的は何か?また、これからどうなっていくのでしょう。 「はやぶさ2…

はやぶさ

小惑星探査機「はやぶさMk2(マークツー)」って何?

2019.04.09 トンボ

「はやぶさMk2」ってきいたことありますか?「Mk2」は「マークツー」って読むんです。えー?、「はやぶさ2」とは違うんだ。いったいなんだろうか? 「はやぶさ」はいろいろトラブルもあった 「はやぶさ2」の2(ツー)は、いわ…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • >

ブログの運営者

ハンドルネーム:トンボ

新しいものが好き。やさしいのが好き。おかしいのが好き。

なんか、世の中変えそうな、出来事、技術、人、製品などなど、気楽な気分で紹介していきたいと思っています。

よろしくです!

最近の投稿

  • Biglobeメールの着信通知をiPhoneで得る方法は?転送サービス終了に当たって
  • PCマイクの音量を自分で聴いて確認する方法:ボイスレコーダーでチェック
  • 口唇ヘルペス闘病体験。私はビール酵母のリジンで再発予防する
  • Zoomを使ってできるPCマイクの事前チェックの確実な方法
  • リモート会議用のPCマイクはイヤホンマイクがおすすめな3つの理由

カテゴリー

  • AI (12)
  • iPhone (17)
    • 超基本技 (13)
  • PCマイク (8)
  • PCライフ (3)
  • スマホ (6)
  • テレビ情報番組 (22)
  • テレワーク (3)
  • ドローン (2)
  • ニュービジネス (8)
  • マンション修繕 (2)
  • 宇宙 (12)
    • はやぶさ (10)
  • 年金 (1)
  • 快適生活 (18)
  • 新型コロナ (20)
  • 英語力 (1)
  • 話題の人 (29)

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    人気記事ランキング

    • Win10-PCのマイク入力音量を自分で直接聴いて確認する方法
    • Win10-PCのマイクの音量が小さい!大きくする設定は2カ所にある!
    • 消せるボールペンの替え芯はコンビニで買えるか?フリクションなら!
    • 佐川急便の再配達を宅配ロッカーPUDOで受け取る方法
    • 「はこぽす」で再配達の「ゆうパック」や「書留」を受け取る方法
    • 「はこぽす」って何?どうやったら利用できるのか?使い方の流れを図解でわかりやすく説明
    • Win10-PCのマイクが有効でない、認識されない!どう設定すればいい?
    • スマホ用イヤホンマイクを変換ケーブルによりPCのマイクとして使う方法!
    • フリクションボールの替え芯0.38と0.5の使い分けは?コンビニで迷わないために
    • Webexを無料・無登録で一人で試す。マイクとカメラを事前テスト!

    ©Copyright2025 新潮流の影と光.All Rights Reserved.