新潮流の影と光

search
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
menu
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
AI

なぜアニメ制作にAIを導入するのか?

2019.04.08 トンボ

アニメの線画に色を塗る彩色過程を、AIにやらせるんだそうです。うん?アニメって人が描いてるんじゃないのか? AIでアニメの自動彩色 「AIを使ったアニメの自動彩色技術を奈良先端大が開発した」とのニュースが走りました。これ…

はやぶさ

探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2」の違い:目的とする小惑星はどう違う?

2019.04.07 トンボ

以前、「はやぶさ」ってありましたよね?今回は「はやぶさ2」が小惑星に行っている。前とどう違うんですかね? 1号機「はやぶさ」の感動的な最期 今、小惑星に行っているのは2(ツー)です。2というのは、2号機ということです。 …

はやぶさ

探査機「はやぶさ2」が小惑星に行く理由:価値ある資源

2019.04.05 トンボ

「はやぶさ2」が小惑星に行く理由は複数あります。今回は、その中でも、いわば裏の理由とでも言えそうな、とっておきの理由の紹介です。 といっても、別に悪いことではないのです。ビジネスが絡んでくる、あっ、そうなんだ!っていう理…

AI

ディープラーニングと大量データの存在でAIは人間を超える

2019.04.03 トンボ

ディープラーニングの機能を実装することでAIはものすごい高い学習能力をもちました。そして、AIは機械なので、さぼらない。いくらでも学習し続ける。これって、すごくない? 大成の条件 人間の場合、いくら頭が良くても、勉強しな…

はやぶさ

探査機「はやぶさ2」が小惑星に行く理由:スペースガード

2019.04.02 トンボ

小惑星探査機「はやぶさ2」。なんで「小惑星」にいくんだろう?その理由はいくつかあるようですね。 人類の存亡がかかった、重要なミッションがあるみたいです。 「はやぶさ2」が小惑星に行く理由は複数ある 私なんかが旅行にいくと…

AI

AIが描いた贋作絵画の意味とは?レンブラントの新作をめぐって

2019.03.31 トンボ

AIに創造的な活動ができるか?というんで、レンブラントの画風を学ばせて、新作を描かせたっていう話があります。また、ややこしいことをしたものだな。でも面白いのでちょっといじってみましょうか。 AIに芸術作品をつくらせる 芸…

はやぶさ

探査機「はやぶさ2」はなぜ小惑星に行くんだろう?

2019.03.29 トンボ

今、「はやぶさ2」が小惑星リュウグウに行っていますね。初号機の「はやぶさ」も小惑星イトカワへ行きましたよね。 いまさらですが、両方とも「小惑星」なんだよね。月とかじゃなくて、なんで「小惑星」なんだろう? そういえば、一時…

AI

「ディープラーニング」を少しだけ詳しく知りたい!

2019.03.28 トンボ

AIを語るときに、現代の新常識とも言える「ディープラーニング」を、あんまりディープでなく、でもちょっとだけディープに知りたいというご要望に応えましょう。 ほんの少しだけニューラルネットワークに触れよう 普通、ディープラー…

はやぶさ

弾丸発射!探査機「はやぶさ2」はサンプル採取に成功か!

2019.03.27 トンボ

小惑星リュウグウへ行っている「はやぶさ2」ですが、その最大のミッションはといえば、サンプルリターンです。弾丸発射成功で、見事サンプルをゲットした模様ですよ! サンプルリターンが「はやぶさ2」の最大のミッションだ ここしば…

AI

AIのディープラーニングって難しそう!できるだけやさしくさらっと教えて!

2019.03.25 トンボ

ディープラーニングって最近よく聞くのだけど、要するになんなんだろう?ニューラルなんとかなんて言わずに、やさしく教えて欲しいものです。 ディープラーニングは深い学習じゃないの? AIの話になると、必ずと言っていいほど出てく…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • >

ブログの運営者

ハンドルネーム:トンボ

新しいものが好き。やさしいのが好き。おかしいのが好き。

なんか、世の中変えそうな、出来事、技術、人、製品などなど、気楽な気分で紹介していきたいと思っています。

よろしくです!

最近の投稿

  • Biglobeメールの着信通知をiPhoneで得る方法は?転送サービス終了に当たって
  • PCマイクの音量を自分で聴いて確認する方法:ボイスレコーダーでチェック
  • 口唇ヘルペス闘病体験。私はビール酵母のリジンで再発予防する
  • Zoomを使ってできるPCマイクの事前チェックの確実な方法
  • リモート会議用のPCマイクはイヤホンマイクがおすすめな3つの理由

カテゴリー

  • AI (12)
  • iPhone (17)
    • 超基本技 (13)
  • PCマイク (8)
  • PCライフ (3)
  • スマホ (6)
  • テレビ情報番組 (22)
  • テレワーク (3)
  • ドローン (2)
  • ニュービジネス (8)
  • マンション修繕 (2)
  • 宇宙 (12)
    • はやぶさ (10)
  • 年金 (1)
  • 快適生活 (18)
  • 新型コロナ (20)
  • 英語力 (1)
  • 話題の人 (29)

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    人気記事ランキング

    • Win10-PCのマイク入力音量を自分で直接聴いて確認する方法
    • Win10-PCのマイクの音量が小さい!大きくする設定は2カ所にある!
    • 消せるボールペンの替え芯はコンビニで買えるか?フリクションなら!
    • 佐川急便の再配達を宅配ロッカーPUDOで受け取る方法
    • 「はこぽす」で再配達の「ゆうパック」や「書留」を受け取る方法
    • 「はこぽす」って何?どうやったら利用できるのか?使い方の流れを図解でわかりやすく説明
    • Win10-PCのマイクが有効でない、認識されない!どう設定すればいい?
    • スマホ用イヤホンマイクを変換ケーブルによりPCのマイクとして使う方法!
    • フリクションボールの替え芯0.38と0.5の使い分けは?コンビニで迷わないために
    • Webexを無料・無登録で一人で試す。マイクとカメラを事前テスト!

    ©Copyright2025 新潮流の影と光.All Rights Reserved.