新潮流の影と光

search
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
menu
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
iPhone

iPhoneそこそこ使いこなす:文字入力を4倍早くする方法:フリック入力をマスターするぞ!

2019.05.10 トンボ

iPhoneでメール文を入力するのって、面倒くさいですよね?時間がかかる。 私なんかに比べると、若い人はすごく早い。なんでそんなに早いの? その秘密がわかりました!フリック入力です! iPhoneでの文字入力が遅い原因 …

iPhone

iPhoneそこそこ使いこなす:スリープだけじゃない電源ボタンの役割

2019.05.10 トンボ

iPhoneの右上の側面にあるボタン、「電源ボタン」とか「スリープボタン」とか呼ぶようですが、結構、いろんな機能があります。それも重要な基本機能です。 意外と知らない機能もあったりします。 iPhoneをそこそこ使いこな…

快適生活

壁に塗って花粉を無毒化する塗料とは?新たな花粉症対策に

2019.05.07 トンボ

花粉っていうやつは、ほぼ一年中あるらしいですね。 この花粉何とかならんのか! 花粉症の方にとってはにっくき花粉。 その花粉を分解して無毒化する塗料が発売になりました。 花粉を分解・無毒化する塗料 部屋の中に入ってきた花粉…

iPhone

iPhoneは懐中電灯になりますよ!【画像なしで簡単説明!】

2019.05.06 トンボ

iPhoneは懐中電灯として使えるんです!知ってました? わたしは知らなかったんです(恥) いきなり、まとめ 「コントロールセンター」を出して「懐中電灯」のアイコンをタップする。 「コントロールセンター」を出す では、落…

快適生活

ガソリンの給油タイミングは?どれくらい減ったら入れるべきか?

2019.05.06 トンボ

いつも思うんですが、車のガソリンって、どのくらい減ったら給油すべきなんでしょうか? もちろん、給油は満タンまで入れます。当たり前でしょ? と思ったら、どうも、満タンにしない主義の人もいるみたいですね。 満タンにしない人は…

iPhone

iPhoneをスリープさせずロックさせない方法【画像なしで簡単説明!】

2019.05.06 トンボ

iPhoneでマップを見ながら歩いているときなど、すぐにスリープしてしまって困ることがありませんか? スリープしたらロックが掛かり、解除しなければならないのでイライラしますよね。 そんなとき、iPhoneをスリープさせな…

快適生活

「座り過ぎ」は余命を縮めるとは本当か?座り過ぎない工夫とは?

2019.05.05 トンボ

座り過ぎが体に良くないという話がありますね。 ああ、エコノミークラス症候群のことか、と思ったら、ちょっと違うらしい。 座ると余命が短くなるのだとか。 え~うそだろ?  毎日、デスクワークの仕事をしている我が身としては、捨…

宇宙

ホリエモンが宇宙ロケットで狙う目的は?来るかもしれない超小型人工衛星時代

2019.05.04 トンボ

いわゆる「ホリエモンロケット」のMOMO3号機が、打ち上げに成功したようです。 ホリエモンが打ち上げようとする宇宙ロケットは、何を狙っている?目的は何なんでしょうか? やっぱり、ホリエモンのやることですから、壮大なビジネ…

快適生活

自宅で冷凍食品が作れるパナソニックの新型冷蔵庫。その革命性と問題点は?

2019.05.04 トンボ

自宅で調理したものを冷凍したいとき、熱いものをいきなり冷蔵庫に入れるわけにはいかないですよね。 ところが、それができちゃう冷蔵庫が登場したようです。 自宅で冷凍食品をつくるには? 自分で調理したものを冷凍して冷凍食品にす…

iPhone

iPhoneの標準カメラでQRコードが読める!でもパソコン画面のは読めない!コツがある!

2019.05.03 トンボ

iPhoneの標準カメラアプリでQRコードが読み取れるようになったとのこと。ただし、iOSの11以降。 知らなかった。 やろうとしたら、パソコン画面上のQRコードが読み取れない! iPhoneの標準カメラアプリで、QRコ…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 17
  • >

ブログの運営者

ハンドルネーム:トンボ

新しいものが好き。やさしいのが好き。おかしいのが好き。

なんか、世の中変えそうな、出来事、技術、人、製品などなど、気楽な気分で紹介していきたいと思っています。

よろしくです!

最近の投稿

  • Biglobeメールの着信通知をiPhoneで得る方法は?転送サービス終了に当たって
  • PCマイクの音量を自分で聴いて確認する方法:ボイスレコーダーでチェック
  • 口唇ヘルペス闘病体験。私はビール酵母のリジンで再発予防する
  • Zoomを使ってできるPCマイクの事前チェックの確実な方法
  • リモート会議用のPCマイクはイヤホンマイクがおすすめな3つの理由

カテゴリー

  • AI (12)
  • iPhone (17)
    • 超基本技 (13)
  • PCマイク (8)
  • PCライフ (3)
  • スマホ (6)
  • テレビ情報番組 (22)
  • テレワーク (3)
  • ドローン (2)
  • ニュービジネス (8)
  • マンション修繕 (2)
  • 宇宙 (12)
    • はやぶさ (10)
  • 年金 (1)
  • 快適生活 (18)
  • 新型コロナ (20)
  • 英語力 (1)
  • 話題の人 (29)

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    人気記事ランキング

    • Win10-PCのマイク入力音量を自分で直接聴いて確認する方法
    • Win10-PCのマイクの音量が小さい!大きくする設定は2カ所にある!
    • 消せるボールペンの替え芯はコンビニで買えるか?フリクションなら!
    • 佐川急便の再配達を宅配ロッカーPUDOで受け取る方法
    • 「はこぽす」で再配達の「ゆうパック」や「書留」を受け取る方法
    • 「はこぽす」って何?どうやったら利用できるのか?使い方の流れを図解でわかりやすく説明
    • Win10-PCのマイクが有効でない、認識されない!どう設定すればいい?
    • スマホ用イヤホンマイクを変換ケーブルによりPCのマイクとして使う方法!
    • フリクションボールの替え芯0.38と0.5の使い分けは?コンビニで迷わないために
    • Webexを無料・無登録で一人で試す。マイクとカメラを事前テスト!

    ©Copyright2025 新潮流の影と光.All Rights Reserved.